欧州車 部品 用品 チャイルドシート 品川 大井 有限会社 ティエック キーホルダー D&W カタログ BMW メルセデスベンツ VW レカロ レーマー


トップ トップ1 会社紹介 特商法 シート総合 チャイルドシート ベビーカー シュタイフ カーパーツ キーリング リンク
ISOFIX - 解説と特集
イソフィックスの現状と新保安基準
レーマー乳児
BabySP+Isofix
 レーマー乳児
BSP+BeltedB
 レーマー幼児
DuoPlus
レーマー幼児
SafefixPlus
レーマー学童
Kidfixなど
レーマー乳幼児
Dualfixなど
レーマー幼児・学童
Advansafix
ベビーセーフなど
レンタルのページ
サイベックス 乳幼児
& 幼児 & 幼児・学童
 キディ 乳幼児 &
幼児 & 幼児・学童
レカロ乳児
YoungProfi
レカロ幼児
YoungExpertPlus
レカロ学童
MonzaNova SF
レカロ幼児・学童
MonzaNova IS
メーカー紹介
レーマー
メーカー紹介
レカロなど

2000年に世に出たISOFIX対応チャイルド(グループ1、幼児用)シートのパイオニア Duo は、2011年にIsofix固定DUOプラス として進化、今や定番中の定番幼児用Isofixシートになり、更に2014年にはVERSAFIXとTRIFIXという兄弟モデルが加わりました。2019年DUO PLUS、Trifix 2 i-Size をラインアップします。
 
Duo Plus for Group Ⅰ(体重9-18kg)


Trifix2 i-Size for Group Ⅰ(身長76-105cm<体重9-22kg>)

DUO PLUS、TRIFIX とも非ISOFIX車両では3点式シートベルトで固定してベルト対応汎用チャイルドシート、ISOFIX対応車両では下部Isofixアンカーで固定して使用する場合には限定車両Isofixチャイルドシート、下部IsofixアンカーとTopTetherアンカーで固定して使用する場合には汎用Isofixチャイルドシートとなります。
                                                                   

新保安基準
ECE R 44/04適合


ADAC 2007 優(+)
Duo Plus


OAMTC 2007 優(4ツ星)
Duo Plus

財団法人「商品検査協会」
テスト評価 優(2.0)
Duo Plus

ADAC 2013 優(+)
Versafix


「商品検査協会」2013
テスト評価 優(1.9)
Versafix
   
デュオプラスは汎用ISOFIX対応・車両限定ISOFIX対応幼児用シートとして、世界中の自動車に取り付けることができます。認定車両リストはこちらから フェルザフィックスは汎用ISOFIX対応・車両限定ISOFIX対応幼児用シートとして、世界中の自動車に取り付けることができます。認定車両リストはこちらから デュオプラスは多くの自動車メーカーに純正採用されています。
DUO PLUS 認定車両リスト
 認定車両リストはこちら List of approved cars
Versafix 認定車両リスト

認定車両リストの日本語解説と説明はこちらをクリックしてご覧ください

デュオ・プラス の基本スペック
サイズ  幅45.0×奥行46.0×高さ64.0cm ハーネス  五点式ハーネス   取り付けVIDEOは こちら から 
入ってINSTALLATIO VIDEO
重さ  9.0kg ヘッドレスト  スライド式、7段階調整
対象車両  三点式シートベルト車、ISOFIX対応車、汎用ISOFIX対応車 リクライニング  あり

Trifix2 i-Size(トライフィックス2 アイサイズ) の基本スペック
サイズ  幅45.0×奥行54.0×高さ65.0cm   ハーネス  五点式ハーネス   取り付けVIDEOはこちら から
入ってINSTALLATIO VIDEO
重さ  10.5kg ヘッドレスト  スライド式、7段階調整
対象車両  ISOFIX対応車、汎用ISOFIX対応車 リクライニング  あり


レーマー、デュオプラスとトライフィックスはグループⅠ用のカーシートとして、ヨーロッパのチャイルドシートアセスメントにおいて、常にカテゴリー最上級の評価を得ています。
      Duo Plus 評価、 2007年: 優 = Gut = + = 4つ星 (2.0)
      Trifix2 i-Size 評価、 2018年: 優 = Gut = + = 4つ星 (2.1)

欧州 アセスメント評価 の解説
評価の結果の見方について解説いたしますので参照になさってください
国内ではISOFIX対応チャイルドシートのテストと評価はこれから増えていくでしょうが、欧州ではすでに2003年より始められISOFIX対応CRSは常に最高評価を得ています。代表的なテスト・評価機関に、JAF(日本自動車連盟)に相当するドイツADAC、オーストリアOEAMTCやドイツの財団法人商品検査協会などがあります。

ここで五つ星や 四つ星あるいは1.02.0 の評価を得る努力をすること-つまり安全な商品を作ってユーザーに認められることはチャイルドシートメーカーにとって死活問題とならざるを得ません。
レーマーをはじめとする欧州のチャイルドシートの安全性能が、ここまで高まった大きな要因が、このテストと評価にあるといえます。

<ドイツ-ADAC(ドイツ自動車連盟)の評価>

 
 
 sehr gut (最優秀)
   gut (優)
   befriedend (良)
   ausreichend (可or普通)
   mangelhaft (推奨せず)
 

 各評価点はADACの場合、 がこれ以上の評価のない最優秀、 が優、 が良、
 可(または普通)、  は不可で推奨せずとなります。






<オーストリア-OEAMTC(オーストリア自動車・モーターバイク&ツーリングクラブ)の評価>


 5つ星: 最優秀

 4つ星: 優

 3つ星: 良

2つ星:可or普通(条件付き推奨)

1つ星: 不可(推奨せず)


 
OEAMTC評価は星の数で表されており、
 
  五つ星 - 最優良、 四つ星 - 優、 
  三つ星 - 良、 二つ星 - 可、 
  一つ星 - 不可となります。


<ドイツ-SWT(財団法人 商品検査協会)の評価>

 SWT ADAC  OEAMTC
 0.5-1.5 (最優秀) 5つ星
 1.6-2.5 (優) 4つ星
 2.6-3.5 (良) 3つ星
 3.6-4.5 (可or普通) 2つ星
 4.6以上 (不可) 1つ星



  (財団法人)商品検査協会の評価は数字の5段階評価です。ドイツの5段階評価は1が日本の5、
  5が日本の1と全く反対で、数字の小さい方が高評化、大きい方が低評価を意味しますのでご注意
  ください。
 
  
左記のリストに3つの機関の評価記述を並べて比較していますので、欧州のチャイルドシートアセ
  スメントを見る時の参考にしてください。


レーマー、デュオプラスの特徴は短くいえば「簡単で確実な取り付けと、より高い安全性」に尽きます

デュオプラスの特徴
肩ベルトの通し穴とヘッドレストの位置をお子様の身長に合わせて七段階に調節できます 調節は裏側のアジャスターのロッドとレバーを使って行います ショルダーパッドが大きめなのには理由があります ショックアブソーバー付きショルダーパッドでショックを吸収します
デュオプラスは三段階のシートポジションを備えています 底部のグレーの調整ハンドルを握ったまま、シートをスライドさせればシートポジションを変えることができます お子様を乗せるとき、五点式ハーネスを拡げたままの状態にしておきます その時ハーネスに付いているバックルタングを、ひっかけておくのがタングホルダーです
デュオプラスの通気孔は18個になり、通気性が増しました デュオプラスのシートカバーはすべて外して洗濯ができます。詳しくは取り扱い説明書をご覧ください 日本語の取り扱い説明書、日本語の「認定車両リストの読み方」が付いています 各種純正パーツも取り揃えており、故障や不具合に備えています

製 品 解 説
取り付けミスがなく、誰でも短時間で(慣れれば5~10秒位で)取り付けられます。車両3点式シートベルトでの固定ではなく、金属と金属を連結しての固定なので、安全性も格段に増した幼児用シートです。 チャイルドシートの取り付けは面倒で力仕事、しかも取り付けてもなんかグラグラして、これでしっかり取り付けられているかしら?・・・・そんな心配から開放されるチャイルドシートです。ISO FIXシートの構造とシステムの基本は左画像の通りです
レーマーのデュオプラスが世界の安全基準に影響を与えたユニークな特徴はトップテザーベルトで、 これが汎用=ユニバーサルチャイルドシートとして使用できる前提条件となりました。トップテザーの構造とシステムは左側の図の通りです
トップテザーアンカーが設置されている場所は車両により異なりますので車の取扱説明書で確認してください
トップテザーベルトのフックを車両で押さえるトップテザーアンカレッジがある場所の画像です。参考になさってください。 トップテザーベルトのフックを車両で押さえるトップテザーアンカレッジがある場所の画像です。参考になさってください。

トップテザーハーネスでの固定のメリット
 トップテザー固定は汎用 ISO FIX対応の場合はどうしても必要ですが、認定車両でテザーアンカレッジを備えていない車での車両限定 ISO FIXシートとして使う場合や三点式シートベルトで固定して使用する場合は必ずしも必要ではありません。
 しかし、トップテザーハーネスで固定した場合と固定しない場合では、事故時の子供の頭部の移動距離(角度)がはっきりと違い、つけた場合安全性に優れていることが証明されたことで、トップテザー固定方式が国際的に採用されました。トップテザー取り付けで衝突時の慣性Gが、下部方向に逃げて上部の移動距離が小さくなり安全性がより向上するのです。


注:
トップテザーハーネスはDuoPlusの場合、標準装備ではなく、別売り品となりますので必要な場合は、お尋ねください。

トップテザーハーネスをシートに取り付ける方法(DuoPlus) 
(Versafix にはお届け時に既にトップテザーが標準装備されていますのでこの作業は必要ありません)


デュオプラスのトップテザーハーネスは、シートうしろの二箇所と車両のテザーアンカレッジ一箇所の三点固定方式です。
 シートうしろの左右の穴にハーネスについている二個の金属プレートストッパーを外側から内側に通してください


シート上部のカバーをはずして内側の発泡スチロールも前面に倒した状態で金属ストッパーを通してください。

金属ストッパーは、短い部分を押し込まないとすり抜けませんのでご注意ください。

通した金属プレートを内側で穴をふさぐように平面にします、これでハーネスは固定します。

ハーネスの長さ調節は金属クリップをねじりながらハーネスを引くことで行えます。クリップを放すとストッパーの役割を果たします

これでシートへのトップテザーハーネスの取り付け完了です。あとはハーネスのもう片方に付いている金属フックを車両のテザーアンカーに固定するだけです。

  デュオプラス&フェルサフィックスの(ISO FIX方式での)取り付け
  
標準装備のL字型のアームガイド(1)を車両のISO FIX 下部アンカー(28)にカチッと取り付けます デュオプラスにはISO FIX アーム(3)が内蔵されています。シート下部奥のグリーンのハンドル(2)を押し上げてアームを引き出します グリーンのハンドル(2)はこの写真でわかるようにシート下に隠れています。
引き出すときに手をはさまれないようにご注意ください
アームの赤と緑のロックボタン(5)
(6)
をはさむように押すとアームカバー(33)がはずれます
ISO FIXアーム(3)の内部にバネつきフック(4)がついています。上のイラストの状態になっていることを確認してください アームフック(4)がオープンの状態でアーム(3)を車両の下部アンカー(実際はアームガイド(1)を通して)に押し込んで接続します アームの解除ボタンに緑色のマーカーが現れていればロック状態、現れていなければアンロック状態です 緑色のマーカーが出ている場合は、そのマーカーをつまんで押しながらアームをカチッと音がするまで押し込んでください
もう一方のアームも同じようにカチッとアームを接続します シートシェルを両手でつかむ。左右均等の力で車両座席の背もたれに押し付けます。また手前に引いて、接続がしっかりされているかを確かめてください もう一度解除ボタンに緑色のマーカーが現れていることを確かめてください

   デュオプラス&フェルサフィックスの(三点式シートベルトでの)取り付け
ISOFIX アーム(3)が出ている場合にはしまい込みます。ISO FIX アームをグリーンのレバー(2)と共に中に押し込みます。この際手をはさまないように気をつけてください ISOFIX アーム(3)にアームカバー(33)をカチャと音がするよう取り付けます。アームカバーは押し付けるだけでアームフックで固定されます 車両三点式シートベルトを引き、デュオプラスのベルトガイド(7)を通します 通ったシートベルトのバックルフックを反対側のバックルに「カチャ」と音がするよう押し込みます
三点式シートベルトのショルダーベルトをストッパーレバー(8)を下げて開放し、赤色のベルトストッパー(9)にはさみこみます デュオプラスにひざを乗せて車両シートに押し込みながら、ショルダーベルトをめいっぱい引き上げストッパーレバー(8)を引き上げて閉じます レバーを閉じた後で、もう一度ショルダーベルトを引きデュオプラスのぐらつきを直します。これで取り付け完了です   <取り外し>
バックルからバックルフックを外します
バックルの反対側でベルトストッパー(9)のレバー(8)を開放し、ショルダーストラップを外してもとに戻します これで取り外し完了です 2015 デュオプラス
コレクション
2015 フェルザフィックス
コレクション

お子様の乗せ方
(15)を押して、もう一方の手で両方の肩ベルト(10)を同時に前に引きます。肩パッド(11)を引っ張らないでください。 左右のタング(19)の先端をタングホルダー(29)に差し込みます。バックルクッション(21)とバックル(17)を前に倒します。お子様をチャイルドシートに座らせます。左右のタング(19)をタングホルダー(29)から外します。 肩ベルト(10)をお子様の肩の上に掛けます(ベルトがねじれないようにします)。両方のタング(19)をそろえます。 次にバックル(17)内で「カチッ」と音がするように差し込みます。ベルトがお子様の体にぴったりするように締めます。
アジャストベルト(16)を引きます。上や下に引かずに、まっすぐ前に引きます。 肩ベルト(10)はお子様の肩と同じ高さか、または少し上の位置にくるようにします。 本体の後ろ側にある肩ベルトアジャスター(14)のボタンを下に押して、肩ベルトアジャスター(14)を手前に倒します。 肩ベルトアジャスター(14)を押し、肩ベルトの高さを正しく調節して両側のバーで確実に固定します。
デュオプラスは通常ポジションからリラックスあるいは、おやすみポジションの、三段階のシートポジションを備えています。 通常ポジションからリラックスポジションへは、シートシェル下部にある調整ハンドル(23)を四本の指で押し上げながら、シェルを手前に引きます。反対に押し上げながら後方に押すと通常ポジションになります。 ハーネスはお子様に緩すぎず、きつすぎずしっかりと装着されていますか。また肩の位置より低かったり、耳の位置より高かったりしていませんか。

    デュオプラス2019モデル カラーバリエーション

トライフィックス2 i-Size 2019モデル カラーバリエーション


DUO PLUS

TRIFIX 2 i-Size
 ISOFIXトップページへ TIEC トップページへ